MT4の無料EA、自作EAを使ってシステムトレードに挑戦
グラフィックオブジェクトを定義しただけでは描画されない。 チャートイベントのキューを処理する際に実装されるそうです。 (チャートイベントのキューとは?) 試した方法は、int OnInit()にて、ObjectCreateを実装しても描画はされません。 強制的にグラフィックオブジ...
MQL5
ランド/円でグルトレ運用報告です。昨年(2018年)の11月末から実は運用していました。運用しているブローカーやEAの設定、リスク、スワップの状況など公開します。
グルグルトレイン
多分、効率が優れている開発用のエディターを使ったことが無いので、MT4の標準エデ ィターである「metaeditor」に不満がある訳でも無いのですが、MQL4のエディターをVisual Studio Codeに変更してみました。
MQL4
いろいろ調査するために、XMの口座を開いたのでXMのCFDを自作グルトレEAで操作ができるのか?やってみました。 対象は、XMの口座の「 JP225Cash」です。
もともとグルグルトレインに触発されEA作成してきましたが、最終的にはグルトレを包含した汎用的なグリッド&リピートEAになりました。
EA作成
GEMFOREXの口座開設してから随分経過していましたが、ようやくGEM-TradeのEAで運用開始しました。
無料EA
「全決済」実行で、OrderClose error 129 が発生。 デモ環境では発生しなかったが、リアル口座で発生・発覚しました。 備忘録として記録。
本サイトでグルトレの実践報告に関する投稿は、途中経過はサイドに表示されているTwitterで、まとめはメニューにある「 海外FXと自動売買(EA)のあれこれ 」で投稿します。
グルトレ実践報告
リスク5万円のグルトレ実践の報告。(1セット5レグ決済 1セット終了)
自作しているグルトレEAに組み込む為に別Verでお試ししている機能を整理。
複数のブローカ-で動作テストしていますが、エラー対応も盛り込み中です。 海外ブローカー(GemForex、 TitanFX) 国内ブローカー( 楽天MT4、 外為 ファイネスト)
作成した「なんちゃってぐるぐるEA」ですが、仕様やパラメータを整理。
本体:5pips間隔、5pips利確、サポ:5pips間隔のぐるトレ(ロット=0.01)の検証終わります。
現在、唯一リアル口座で運用している自作EAをVerUPしてみました。でも変更し過ぎてもう別ものですね。
リスク5万円のグルトレ実践の報告。(1セット4レグ決済)